skip to main
|
skip to sidebar
2011年8月28日日曜日
新入門者のT氏
昨日、入門したばかりのT氏が、本日の稽古で合気上げを体験しいるところである。氏は合気道を20年、大東流弘道会系を半年間修行した御仁である。門人S女史により彼自身の身体が浮き上がってしまう合気上げは初めての体感と経験であったようだ。
同じくこちらは、短棒を使用しての合気上げを体験してもらった。何故かフワリと浮き上がる、浮き上がってしまうこの感覚やこの体感に、思わず笑みがこぼれてしまったT氏なのである。
2011年8月16日火曜日
少し前になりますが・・・
残暑お見舞い申しあげます。当ブログ訪問の皆様にはお中元代わりに動画をお送りいたします。昨年の10月に撮影されたもので、何故か今になっての公開であります。トルコ国支部長と福井県支部のH氏を交えての交流稽古の動画です。容赦手加減のない門人ばかりで困ってしまいます。呵呵。
2011年8月13日土曜日
門人S氏の反応
前出O氏に引き続いてS氏の反応もご覧いただきたい。受けも十人十色、それぞれに個性があり特徴がある。
門人O氏の反応
初段(黒帯)目前のO氏である。静なる武術に魅力を感じている門人の一人である。
2011年8月12日金曜日
初体験、そして迷わず入門
8/9の稽古にH氏が入門した。彼は松田敏美伝の大東流の経験を持っていて、しかも他の体術を長年修行しているとのこと。この動画には映っていないが、この日、当道場の合気上げを体験してもらった時や頭に軽く触れていた時の彼の感想を。・・・今まで体感したことのない合気上げの感覚。また頭の中の脳が鷲掴みされた感覚であった、との弁。また、合気稽古の奥義や秘伝を、初回の自分に惜しげもなく指導していることに、驚きと感謝の念をいだいたようである。当道場では当たり前の指導法なのだが・・・。
2011年8月11日木曜日
8/6 稽古後の暑気払い
指一本での合気上げ
開眼した中学生のY君
酔えば酔うほど稽古に熱が入る門人諸氏(中学生は除く)
酔い潰れたわけではない。お子ちゃまは花火を堪能して完全燃焼。
2011年8月3日水曜日
盛夏なので
週末の土曜(8/6)は稽古後に暑気払いを行います。つまりは懇親会です。宿泊可です。参加費は1000円。参加希望者は8/5(金)までにお知らせください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログを検索
公式サイト
稽古予定日
自己紹介
中條真堂 老師
東松島市, 宮城県, Japan
大東流合気柔術 臥龍禅道場
師家(道場主)
略歴
昭和28年5月28日生。
宮城県東松島市出身。
松島瑞巌寺にて臨済禅を修行。
大東流合気柔術幸道会に入門。
無傳塾設立に伴い、福井県支部長。
平成16年より臥龍禅道場師家となる。
詳細プロフィールを表示
関連するWEBサイト
臥龍禅道場 トルコ支部(綜武会道場)in Türkçe
臨済宗妙心寺派 済興寺
過去の記事一覧
►
2020
(1)
►
12月
(1)
►
2018
(4)
►
12月
(1)
►
4月
(3)
►
2017
(1)
►
5月
(1)
►
2016
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
2015
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(2)
►
2014
(15)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2013
(31)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2012
(16)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
▼
2011
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
▼
8月
(7)
新入門者のT氏
少し前になりますが・・・
門人S氏の反応
門人O氏の反応
初体験、そして迷わず入門
8/6 稽古後の暑気払い
盛夏なので
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(7)
►
2010
(77)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2009
(34)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2008
(17)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(9)
Translate