2012年2月29日水曜日

2/28 小さな入門者

昨日の稽古。一人の女の子が稽古に加わった。小さな体なのに大人をコロンコロン転がしているのには驚きである。姿勢も好いし気丈なところも好い。実は門人O氏の御嬢さんである。この春に一年生なのだ。平日は学校のため稽古に来れないので、夏休みに集中特訓とのこと。将来の女流師範間違いなし!である。

2012年2月22日水曜日

2/21 座取りの自由技

昨日の「合気上げ」の動画に続き、「座取り」の自由技をUPした。これは基本の規定技ではなく、予測不能な相手への臨機応変な対応が求められる稽古である。相手の手足の動きを見てからでは後れをとってしまう。ボ~としてもいけないし、緊張し過ぎて固くなってもいけない。平常心こそが大事である。

2012年2月21日火曜日

2/21 合気上げ

本日の本部道場での「合気上げ」の稽古である。大東流のそれぞれの会派によって「合気上げ」あるいは「合気揚げ」とか文字上の表現の違いはあるにせよ、その定義や解釈、その技法は種々様々である。当道場での「合気上げ」とは・・・ご覧の通りの合気上げを指導させて頂いているのである。永世名人の故堀川弘道先生は「半紙一枚を上げる程度の力で良い」と仰っている。さて、当道場の「合気上げ」はヤラセか? マジか? 贋か!、真実か! ご覧の皆様の判断は如何でありましょう?!

2012年2月14日火曜日

要望!?アポ、お知らせ・・・

2/14 本部道場での稽古である。最近入門したI女史が、「是非とも坐禅を体験したい!」との要望に急遽応えたところ。I女史にとって、「動と静」が全く別物でないことを悟る稽古になったようだ。

また、本日にケーブルTVを見たという男性から「体験希望をお願いいたい」との電話があった。
一週間後、本部道場に来ていただくことになった。TV放映の威力、恐るべしである。

お知らせです。2/16(木)の多賀城夜の部稽古は、都合により稽古出来なくなりました。悪しからず・・・。

2012年2月6日月曜日

2/5 TV取材、初段審査、雪だるま

   この日初段審査を行い合格したH氏の座取りである。軸が安定していると堂々としてある種の威厳すら漂う。

   この日は宮城ケーブルTVの取材があった。放映は2/11らしい。臥龍禅道場としては初TV出演である。後日、出演の門人には放映されたDVDを記念に手渡そう。画像は取材後の稽古風景である。白袴は二段者である。二段の門人はいつの間にか5人になっている。道場の層が日に日に厚みを増してくる今日この頃である。

   この白袴の門人!?いや愛らしい雪ダルマは門人A氏の御子息ヤッチ(通称)の力作である。彼はこの春、ピカピカの一年生になる。この雪ダルマ、初めは唇がなかったので、私は小さな小枝を刺して「煙草を吸っているようにみえるだろ」と言ってみたら、ヤッチに「子供なんだから煙草はだめ!」と叱られた。子供に一本取られてしまった。