2013年9月25日水曜日

9/22 会津鶴ヶ城 古武道祭 演武

「第8回 会津鶴ヶ城古武道祭」での演武である。被写体が小さいのはカメラの倍率が低いせい。特設の板の間に薄いマットを敷いて頂いた。野外青天での演武は初体験。

2013年9月24日火曜日

9/22 会津 鶴ヶ城 古武道祭

 以前お世話になった無傳塾の飯田先生と、神刀道進会の吉田先生にお会いした。お二人には札幌で十数年前にお会いしている。今回、図らずも再会することとなった。右端はトルコ支部長のイルカイ氏。

演武終了後に作家の池月映氏にお声を掛けて頂き、その上、著書「合気の創始者 武田惣角」まで頂戴した。武田惣角の研究では第一人者の先生にお会いでき感無量であった。

2013年9月22日日曜日

24日の稽古

24日(火)の稽古ですが、お寺の用事が入りましたので、急遽お休みとなります。以降の稽古日は、23日28日29日です。

突然の連絡、申し訳ございません。

2013年9月16日月曜日

福井支部での二日間

9月14~15日、親愛なる福井支部に出向した。東日本大震災後では二度目の訪問である。初日の午後は、新旧の門人と、臥龍禅独自の合気の稽古を行った。稽古後に、門人たちとともに支部長の店(アリスバー)で懇親会に突入!和気藹々のひと時を過ごすことができた。二日目は、昼食を挟んで、午前と午後の厳しい(?)稽古を行い、その後無事終了して福井を後にした。その滞在二日間の画像を一部ご覧いただきたい。


支部長の経営するアリスバー。銘酒「黒龍」で乾杯。

新人S氏(中央)はお酒を愛する好男子!

新人M氏(左奥)は合気を愛する万年青年。

アリスバーのスタッフK女史。いつもは和装の福井美人。

K女史作品の折り紙による「臥龍」。アリスバー天井をご覧あれ。

二日目の稽古。S氏の座取り。受けは支部長K氏。

M氏の座取り。受けはF女史。

稽古後の記念撮影。お疲れ様でした。

2013年9月12日木曜日

今月の稽古日について

稽古日、稽古内容について多少の変更がありますのでお伝えします。

9/14(土)  13:30  本部道場自主稽古
9/15(日)  12:30  坐禅会  13:30本部道場自主稽古

9/16(月・祝)  13:30  本部道場
9/17(火)  13:30  本部道場
9/19(木)  19:00  多賀城稽古
9/21(土)  13:30  本部道場
9/22(日)  会津鶴ヶ城演武大会参加

9/23(月・祝)  13:30  本部道場
9/24(火)  13:30  本部道場
9/26(木)  休み
9/28(土)  13:30  本部道場
9/29(日)  12:30  坐禅会  13:30  本部道場

自主稽古日は見学・体験を行いませんのでご了承下さい。(坐禅会の参加は可能です。)

イルカイさん、またまた来日

トルコ支部長のイルカイ氏が、今年も合気を学びに来日、3ヵ月滞在する。何十時間をかけて海を越えてまで合気を学ぼうとする心意気は、誰にも真似できるものではない。今年もまた一回り大きくなってトルコ支部に戻っていただきたい。